離婚・男女問題
離婚、親権、財産分与、慰謝料、年金分割、養育費、婚姻費用分担、DVなどでお悩みの方へ
離婚
- (解説)
- 離婚とは、有効に成立した婚姻関係を、夫婦がその生存中に将来に向かって解消することをいいます。離婚手続には、協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚及び和解離婚があります。
親権
- (解説)
- 夫婦間に子どもがいる場合は、離婚する際に、子どもの親権者を定めなければいけません。親権の具体的な内容は、身上監護権と財産管理権の2つに分けられます。子どもの親権者を父親と母親のどち...
財産分与
- (解説)
- 離婚をした場合には、夫婦の一方は、離婚してから2年を経過するまでは、他方に対して財産分与を請求することができます。財産分与には、婚姻中に夫婦の協力によって形成された財産の清算的要素...
慰謝料
- (解説)
- 配偶者の一方が、不貞行為(不倫)、悪意の遺棄(生活費の不支給、音信不通になるなど)、暴力などの不法な行為を行った場合、これにより精神的苦痛を受けた他方の配偶者は、慰謝料(精神的苦痛...
年金分割
- (解説)
- 公的年金には、国民年金、厚生年金、共済年金、国民年金基金、厚生年金基金などがあります。近年、比較的婚姻期間の長い中高年者の離婚件数の増加に伴い、夫婦双方の年金受給額に大きな格差が生...
養育料
- (解説)
- 子ども等の監護養育に必要な費用を養育料といいます。父母は、離婚するときに子どもがいる場合は、親権の有無にかかわらず、養育料を分担する義務を負います。養育料の分担については、協議、調...
婚姻費用分担
- (解説)
- 婚姻生活を維持するための費用(一般的には生活費)を婚姻費用と呼び、夫婦は婚姻費用を相互に分担する義務を負います。婚姻費用の分担義務は、夫婦が別居していても、婚姻関係が継続している以...
DV
- (解説)
- ドメスティック・バイオレンス(以下「DV」といいます。)とは、配偶者または元配偶者からの身体に対する暴力またはこれに準ずる精神的・性的な暴力のことをいいます。DVの被害に遭われてい...